人の温もりを大切にした「居心地の良い施設」を目指しています
- 小規模介護老人保健施設 ふれあい大島
副施設長
- 小山 美津子
当施設は、猪名川町北部の、大阪府豊能郡、三田市、丹波篠山市に隣接した自然豊かな所に位置しています。2013年4月介護老人保健施設 せいふう猪名川の「サテライト型」として開設された地域密着型の施設です。
「地域に根差した施設」を目指し、猪名川町北部及び近隣の地域の高齢者への介護支援の充実に少しでも貢献できるように努力をしております。
入所定員29名、通所定員30名と小規模で家庭的な雰囲気を有しており、医師、看護師、介護士、介護支援相談員、介護福祉士、理学療法士、作業療法士などの専門スタッフが連携し、利用者さま一人一人の目標や状態に合わせた介護サービス及び機能訓練を提供しています。
作業活動は、利用者さまの経験を活かした野菜作り、縫い物、工作を組み込むなど、個別性を重視しています。月ごとに、利用者さまと介護スタッフが一緒に制作する壁飾り作成など、施設利用の楽しみ、やりがいにつながる取り組みを展開しています。
施設全体の職員数も約35名と小さな施設ではありますが、チームワークは抜群に良く毎日やりがいを持って楽しく業務に励んでいます。
当施設職員は、利用者さまの意思及び人格を尊重し、その方の立場に立ったサービス提供に努めております。介護経験のある方も未経験の方も、共に学び、楽しみ、協力し合う職場、ふれあい大島でサービスを提供する一員になりませんか。