託児所
すぎの木保育園
すぎの木保育園(宇治脳卒中リハビリテーション病院)
「すぎの木保育園」は、宇治脳卒中リハビリテーション病院のスタッフさんたちの子どもをお預かりしています。
施設紹介
保育士紹介

保育スタッフより
周りを住宅に囲まれた当園ですが、近くには公園や神社が点在しており、四季折々の自然を子ども達と日々楽しんでいます。
乳幼児期は何でも吸収できる、かけがえのない時期です。
花吹雪を追いかけたり、ドングリや木の実を拾ったり、虫や蝶を探したり、と、その大切な時期を多くの自然に触れることで好奇心や感受性を育てていければ、、、と思っています。
少人数保育だからこそ、子ども達の中に芽生えた興味や関心に向かい合って寄り添い、共に笑って楽しみ、多くの良い経験が重ねられるような保育を目指しています。

保育スタッフより
当園は乳児さんから小学3年生までの子どもたちをお預かりしています。
子どもたちは登園すれば兄弟のように、戸外で追いかけっこをしたり、ひざに座って一緒に遊んでもらったり、そんな温かい家庭的な保育が自慢の園です。
泣いたり笑ったりしながらも常に成長していく子どもたちに寄り添い、新たな発見を共に喜んだり、絶えず興味が変化していく子どもたちの今を汲み取り、共感できるよう、保育士同士で意見交換しながら、日々楽しく従事しています。
ママさんスタッフインタビュー

看護師
こちらの病棟で3年働かせて頂いています。
妊娠や子育てをしながらの仕事に不安もありましたが、急なお休みや勤務変更にも快く応じてもらえ、安心して働くことができています。人間関係も良く、協力して日々の業務を行うことができており、残業も少ないです。経験豊富な先輩方へも相談や意見交換が行いやすく、育休明けやブランクのある方でも、働きやすい環境かと思います。
また、すぐそばに幼児園があり、子どもに何かあれば様子を見に行くことも可能であり、安心して仕事をすることができています。
希望休や有給休暇もしっかりと取ることができ、ママさんスタッフはもちろん、ワークライフバランスを大切にしたい方にとって、働きやすい職場だと思います。

看護師
約9ヶ月間こちらのリハビリテーション病棟で働かせていただいています。
以前は急性期病棟で勤務しており、初めてのリハビリテーション病棟でしたが師長始め病棟スタッフにしっかり丁寧に指導して頂けました。また病棟の雰囲気はとても明るく、人間関係がとてもいいため言いたいことを素直に発信できます。その風土が患者様へのケアをより良いものへと改善する事に繋がっていると感じます。
小さい子供がいますが、院内幼児園があり土・日曜日も預かっていただけるので安心して働くことが出来ています。残業もほとんど無く、家事と仕事の両立も無理なく行え、とても働きやすい環境だと思います。
おさんぽマップ
