託児所
さくらんぼ保育園
さくらんぼ保育園(川西リハビリテーション病院)
「さくらんぼ保育園」は、川西リハビリテーション病院のスタッフさんたちの子どもをお預かりしています。
施設紹介
保育士紹介

保育スタッフより
さくらんぼ保育園は先生と子供たちの笑顔でいっぱいの保育園です。
登園時にさびしくて泣いてしまう子供たちも、それぞれの子に合ったリズムでゆっくりと慣れ、いつの間にかお家にいるような安心感で毎日楽しく過ごしています。
園庭で砂遊びを楽しんだり、体操で身体を動かして元気いっぱい遊んだり、時には季節に合わせた製作で色々なものを作っています。
子供たちの成長を保護者の方と一緒に喜びあえるような保育園です。

保育スタッフより
4月に開園したばかりの新しい保育園では0~5歳の未就学児を受け入れており、毎日楽しく過ごしています。
ちょっと不機嫌な子も、お友達や先生と遊んでいると、保育園を第2の我が家のように感じてくれるようになります。
天気の良い日には散歩に出たり、併設している園庭でお日様に当たりながら外遊びもしています。
アットホームな雰囲気の中ですくすくと育つ子供たち、そんな子供たちを保護者の方と一緒に見守っていきたいと思います。
ママさんスタッフインタビュー

病棟看護師
1年ほど前に大阪から引っ越してきました。
1歳半の息子がおり、無理なく仕事ができる職場を探していたところ、川西リハビリテーション病院移転のことを知り、託児所を利用できるとのことで入職しました。
さくらんぼ保育園の先生たちは皆さんとても優しく親切で、1日の中で子供がどのように過ごしていたのかを丁寧に教えてもらえます。最初は緊張で泣いていた息子も、温かく接してくださる先生たちのことが大好きになり、笑顔で登園できるようになりました。おかげで安心して仕事に集中することができます。
約8年ぶりの病棟勤務でとても緊張しましたが、アットホームな職場で、皆さん丁寧に教えてくださいます。人生の先輩である患者さまからも、日々色々なことを学ばせていただいています。
まだまだ分からないことも多く、職場の皆さんに助けられながらお仕事させていただいていますが、これからも一生懸命頑張っていきたいと思います。

理学療法士
回復期から生活期のセラピストとして働いていましたが、理学療法士としてもう一度回復期の病院で働きたいと思い応募しました。
妊娠し、産休に入るまで体調不良で休むことなどありましたが、周りのスタッフによるサポートのおかげで無事産休に入ることができました。また、育児休暇もしっかり取れたことで子供の成長を間近で見ることができました。
復帰してから、回復期病棟はシフト制なので、土日祝も仕事になることがありますが、さくらんぼ保育園が子供を預かってくださるおかげで、仕事を続けることができています。
まだ知識が足りていないと思うことが多いですが、育児・仕事と両立できるように今後も頑張っていきたいと思います。

作業療法士
作業療法士として就職してから地元(川西市)を離れて10年、子育てを機に大阪から戻ってきました。
初めは子育てに専念するつもりでいましたがどうしても働きたくなり、当院に再就職をしました。子供が小さいため体調不良等で急に休むことがあります。 周りへの迷惑を考えると申し訳ない気持ちになるのですが、「子供を一番に考えて」という言葉を部署のスタッフからかけて頂き、安心して子育てをしながら仕事を続けることができています。
2人目を妊娠した時も、スタッフの方々にサポートをして頂き無事に産休に入るまで仕事を続けることができ、育休制度を利用して職場復帰をしました。
元々回復期病棟の勤務経験が長かったため、再就職するときも回復期病棟がある病院を希望していました。まだまだ自分の知識・経験不足を痛感することが多いのですが、チームで患者さま1人1人と向き合って院内生活、退院後の生活を考えていくことはとてもやりがいを感じています。
おさんぽマップ

行事アルバム
