医療法人 せいふう会|求人サイト

託児所

はるかぜ保育園

はるかぜ保育園(阪神リハビリテーション病院)

「はるかぜ保育園」は、阪神リハビリテーション病院のスタッフさんたちの子どもをお預かりしています。

施設紹介

  • 画像:水遊びをする園児
  • 画像:ケーキを食べる園児たち
  • 画像:ハロウィンイベント

保育士紹介

画像:保育士近影
保育スタッフより

『こどもと保護者様に安心と信頼を』
はるかぜ保育園は家庭のような温かい雰囲気の中で子どもたちと一緒に楽しく過ごしています。
違年齢の関わりの中でも毎日元気いっぱいに遊ぶ姿や、小さいお世話しようとするほほえましい場面も見られます。戸外遊びでは敷地内の広場で体を動かし、植物や生き物に触れる機会もあるので季節の移り変わりを遊びの中で体験しています。月ごとの製作、水遊び等の季節に合わせた活動を楽しむ中、そんなかわいい子どもたちの様子をお迎えの際にお伝えしています。一緒に子ども達の成長を共に喜び寄り添っていきたいと思っています。

画像:保育士近影
保育スタッフより

当園は風が心地良い日は思い切り走り回れたり、夏は水遊びができます。ママを思い出して、ちょっぴり寂しくなったお友達の気分転換にもなる広い園庭が自慢です。
家庭的な温かい雰囲気を大切にしており、子供たちはもちろん、保護者の方にも安心して通っていただけるよう努めています。
こんなことができた!こんな可愛いものがあった!お友達にやさしくできた!など、毎日大きく成長する子供たちの1分1秒を見逃さず、温かく見守りながら保育を行っています。

ママさんスタッフインタビュー

画像:職員近影
理学療法士

結婚を期に他県に引越して働いてましたが、育児と仕事の両立のため地元に戻ってきました。
前の職場では回復期やデイケアの業務を経験させていただき、退院後の生活を考えたリハビリがいかに大切か痛感し次に転職するなら、「しっかり患者さまの退院後を見据えたリハビリができるところ」と探していたら、当院のホームページをみて「ここだ!」と思い入職しました。
また託児所もありアットホームな環境で子どもを安心して預けられことも魅力でした。
働き始めてからは理想通りの仕事ができる反面、子どもの体調不良で急に休むことがありチームに迷惑をかけることがありますが、「気にしなくていいよ!」と暖かくサポートしていただけて本当にありがたい環境です。
2人目の子どもを妊娠中も業務量など配慮していただき、出産1ヶ月前まで働くことができました。産休・育休を経て職場復帰をしましたが時短制度を利用させてもらってます。チームスタッフのサポートのおかげで自分のペースで育児と仕事の両立ができてます。

画像:職員近影
病棟看護師 2019年入職

仕事・育児・家庭の両立ができることを希望しており、長男の幼稚園送迎、次男のために保育所がある職場を探していました。院内保育園に次男を預けることができ、長男の幼稚園が休みの時でも臨時で預けることができるのがメリットに感じました。
車を保育園の前に駐車できるのでスムーズに預けることができます。
個々に合わせた丁寧な保育をさてれおり、家ではなかなか進まないトイレ練習も始めてくれました。絵の具等の制作もしてくれて、保育の様子を毎週ネットで見ることができるので祖父母も楽しみにしています。保育士の方も色々と相談しやすく、不安なく預けることができるので感謝しています。

おさんぽマップ

画像:園周辺のお散歩マップ

行事アルバム

画像:行事に勤しむ園児
  1. ホーム
  2. 託児所
  3. はるかぜ保育園

ページの先頭に戻る